twitterまとめ 2010年5月
Posted by advernya : 5月 31, 2010
アネッサ、今年は蒼井優。いままですっとアグレッシブ路線のCMだったのに突然のコンサバティブ路線。毎年作品として超楽しみなCMだったんだが、残念。「やさしくなったアネッサ」をアピールか。カネボウの方が映像にキレがあってアネッサっぽい(笑)。http://goo.gl/Fglk
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
MacOS10.5.Xが自動で10.5.8にアップデートされたら、EPSONスキャンが起動しなくなるわ、シープシェーバーもバジリスクも起動しなくなるわ、踏んだり蹴ったり。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
Mac OSXの再インストール、超手間掛かる、、、すでに二日掛かり。OS9は、コピペでOSコピー出来たから超楽だった。システム系に詳しくなくても、ちょっと慣れるだけで全システム簡単に把握出来たもんなぁ。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
便利な配色ツール(要アドビアカウント) http://www.adobe.com/products/kuler/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
デザインで複数の色を隣り合わせる場合、色相環の順で時計回りに配色するとバランスの取れた調和が生まれる。なるほど。今までは見た目合わせで組み合わせていた。紙出身のデザイナーは、見た目合わせが多いんじゃないかしら。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
OS10.5.8にアップデートしたらEPSONスキャンが動かない件、結局、OSX標準のイメージキャプチャでスキャン出来た。EPSONスキャンの方が、画質の設定を詳細に出来るんだが、、、当面はこれで。FireWireのスキャナはスピードが抜群に速くて、今さらながら感動。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
もしもツアーズ、チリコが産休の時はほしのあきで、見事にキャラがかぶるので?全く遜色なかった。しかし、温泉に入れる分ほしのあきの方が付加価値高かったなぁ。まさか産休明けに戻って来るとは。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
藤原紀香とルーの「月に合う」という酒のCMは、何度見ても意味がわからん。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
ダヴィンチコード。海外の映画って、小難しい設定でも何となく分かる様になってる所がスゴいよね。日本の映画ってそんな時必ず解説文字が入ったりするもんね。その辺の違いが宗教観の違いだと昔は言われてたが、宗教観は関係ないな。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
何だか日本語に成ってなかった(笑)。宗教観の違いで、日本人には大した映画が作れないって昔は言われてたのよ。でも今やそんな事はない。もう世界レベル。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
うわっ、デレクがあっさり死にすぎ!!と思ったら、来週でセカンドシーズン最終回かぁ。サードシーズンは人気低迷で作られなかったらしい?
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
”イクメン”だって。 政府もいろいろと考えてらっしゃる。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
いつも働き過ぎで一杯一杯で、将来設計とか、休日設計とか全く出来てないこの20 年だった。せめてGW中に、老後の個人年金なんとかせねば。老後がブルーシート生活になってしまう。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 1, 2010
オンワードバーゲンでカルバンクライン靴とJ-PRESSポロをゲット!!何でメンズだけポール・スミスがないのか!?メンズは全体的に対象年齢層高いなぁ。てか、オレの買う服が若すぎるのか(笑)?
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 2, 2010
iPhoneをWifiルーター化できるそうだが、なんだか難しそう。 http://wp.me/pE8Pi-cI エクスペリアはWifiルーター化出来ないみたい。ソフトバンクの新製品スマートフォンは出来るらしい。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 2, 2010
今日の晩飯は筋子ご飯。この上ない贅沢うぅ。よくバアちゃんが筋子納豆作ってくれたけど、一人で食う時はもったいないので、筋子単体です。筋子さん!!(アローエンブレムグランプリの鷹)
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 3, 2010
西遊記、主題歌は抜群なんだがなぁ。CGもスゴかった。なのに、何で子供向けなのか、、、それだけが残念。作りが子供っぽすぎる。堺正章の西遊記は、もっとアダルトだったよなぁ。西田敏行とか。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 3, 2010
Twitter関連サービス一覧 http://dekiru.impress.co.jp/contents/222/22204c.htm
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 3, 2010
ツイッター(twitter) 使い方ガイド http://blog.livedoor.jp/twitter_help/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 3, 2010
これ便利〜 http://www.nwlab.com/ IT関連の情報を中心に毎日有益となる無料の情報を紹介します。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 3, 2010
おはだす。ミクシニュースで「史上初アニメキャラがオリコン1位2位」というニュスを見て、ネットで検索視聴してみたが、なんだこの早回しは。http://goo.gl/TH6G
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 4, 2010
洗濯機にガタがきてる。15年も使ってればそうだよなぁ。。。生まれた子供も中学生になるくらいの年月だもの。ガスファンヒーターも、5年以上前から買い替えなきゃとか思ってたが。空気清浄機だけは元気だな。ま、モーターだけの単純な構造だからね。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 4, 2010
服の稼働率を100%にするために、バーゲンの衝動買いとか、安物買いとかは一切しなくなったす。安い物をたくさん買うより、ちょっといい物を必要なだけ買った方が、結果的に節約になり。服エコ。でんこ/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 4, 2010
午前中に友人に図書館に行こうと誘われ、本をたくさん持って行ったら、実はダマしでただの失恋相談で(GW前半にも同じ話しを聞かされた)、その後飲みに行って帰宅したら深夜零時。サイフに二千円しかないのに払わされそうになったけど、二千円死守したど〜(笑)。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 4, 2010
友人から、一流外資系企業に転職して年収めちゃ上がったとの電話が。いい話しを聞くと心がほっこりしますね〜。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
うわ、懐かしい。ニール・セダカの娘です。http://goo.gl/8ZVh 頭の中で、ローズマリーバトラーの光の戦士と交じってた。http://goo.gl/rTA7 汚れた英雄 http://goo.gl/CsoW
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
そして、ニール・セダカご本人作曲。Zガンダム。超ぜいたくだよね。http://goo.gl/jSl1。ゴダイゴ銀河鉄道999 http://goo.gl/xbeg ゴダイゴ 西遊記 http://goo.gl/YJmI
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
テッカマン 小林亜星の曲が超泣かせる。 http://www.youtube.com/watch?v=7w6pl1xNcGw
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
西遊記といえばこれ!!ドリフターズの「飛べ!孫悟空」 http://www.youtube.com/watch?v=STLhAkmzksA
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
西遊記 香取慎吾版のオープニングが見つからないなぁ。http://www.youtube.com/watch?v=NhYT0PL7lbw&feature=related
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
キムタクの宇宙戦艦ヤマト、もうCM出てたんだ、知らなかった。http://www.youtube.com/watch?v=YBu1cZm4Gqg&feature=related
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
パチンコヤマト、大画面で見ると迫力すご。http://www.youtube.com/watch?v=ShCnZPmz5GI&feature=related
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
沢田研二 ヤマトより愛をこめて http://www.youtube.com/watch?v=2h0LkleVDxA&feature=related
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
うわ、日本版と全然曲が違う http://goo.gl/W79x 日本版 http://goo.gl/gN7h
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
ガリガリくん食ったら「超大々吉」って棒に書いてあったので、コンビニに持って行ったが、別に当たりではなかった。なんじゃこりゃぁ。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
キャプテン・フューチャー タケカワユキヒデバージョン。初期はヒデ夕樹でした。http://goo.gl/77Ny
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
ステファニー「remember my love」 http://goo.gl/Cztk
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
小学校の頃大好きだった「大鉄人17」原作は石森章太郎。http://www.youtube.com/watch?v=ZJVJzEUFF7U&feature=related
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
やっぱり日本語じゃないと締まらないなぁ「大鐵鉄人17號 (港版) 」http://www.youtube.com/watch?v=izS_pvbQyKU&feature=related
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
アンデス少年ペペロの冒険 OP http://goo.gl/yAGf ジムボタン 機関車ヤエモンとかぶる http://goo.gl/afum シンドバッドの冒険 ラストがちょっと悲しかった http://goo.gl/LqP5
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
想い出がいっぱい http://goo.gl/81Nk シネマ http://goo.gl/gvt9
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
ガンバロン アレンジがファンクでびっくりした http://goo.gl/elkV バンキッド 奥田英二主演 http://goo.gl/BbhG スターウルフ http://goo.gl/VJxd
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
グランプリの鷹 エンディング曲が泣かせる http://goo.gl/PnRz これもまたファンクなアレンジのED
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
テラホークス マペット劇なのになぜか日本版だけアニメのOP・EDが。 http://goo.gl/4ccW
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
ルパン8世知ってる? http://www.youtube.com/watch?v=ZJ86yZbMnMs&feature=related フランスと日本の合作。この頃はユリシーズとか、日仏合作が多かったなぁ。 http://goo.gl/Hs6g
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
マルコ・ポーロの冒険 小椋佳 http://www.youtube.com/watch?v=-tFBBxxcvtg&feature=related
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
よみがえれ飛雄馬 この曲は泣かせる http://www.youtube.com/watch?v=4uvgoDoeYyU&feature=related
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
小さい頃これ怖かったー「日本沈没」 http://goo.gl/9B6N これも怖かった〜「猿の軍団」http://goo.gl/N88J
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
鈴木ヒロミツ – 愛に野菊を 名曲です http://goo.gl/CyoD 水谷豊-普通のラブソング http://goo.gl/Pz0U やさしさ紙芝居 http://goo.gl/QDUM
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
水曜ロードショー http://goo.gl/JMZm 金曜ロードショー http://goo.gl/od2v 月曜ロードショー http://goo.gl/Z4w9
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
すばらしい世界旅行 http://goo.gl/Elqd ゴールデン洋画劇場 http://goo.gl/G483 この木なんの木 http://goo.gl/s2J2
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 5, 2010
海外の http://gakusanrebyu.blog45.fc2.com/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 7, 2010
パソコンでラジオが聞ける「radiko」、待望の公式iPhoneアプリが近日登場! http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20100430/1031665/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 7, 2010
iPhoneでWindows 95を起動させた衝撃のムービーが登場、Windows XPの起動にも挑戦 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090714_iphone_windows95/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 7, 2010
iPhoneでAndroidを起動させている衝撃的なムービー http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100423_dual_boot_on_iphone/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 7, 2010
毎日新聞、Twitter連携の日刊紙「MAINICHI RT」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/07/news048.html
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 7, 2010
日本語はわかるが、わけわからん(笑)→ Twitterの公式RT、非公式 RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 8, 2010
先週オンワードのファミリーセールで購入したCKの新製品の靴、履き心地が柔らかくて軽くてスゲーいい感じ。今まで履いてたバーバリーの靴がとても固く感じる。値段もそれほど高いわけでもなく、ファミリーセールなのでややお値引きして一万円台。お得な買い物だったかも。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 8, 2010
昼飯は塩鮭。田舎では、だいたい塩鱒(マス)だったんだけど、東京ではマスはあんまり見ないなぁ。もっとも鮭と鱒の違いもよくわからんが(笑)。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 8, 2010
昼飯→NRってw あるべき姿だ @blackpigeon23 wRT @basetokyo 昼飯→NR (某代理店CDのホワイトボード) #dairitenbot
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 8, 2010
総務省、携帯電話のSIMロック解除の指針を6月に策定へ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100406_sim_soumu/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 8, 2010
ターミネーター最終回だった。ん〜、未来に飛んでジョン本人とか、生身の時代のキャメロンもいたような気がしたが、解説サイトがみつからないなぁ。 #Terminator #fujitv
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 8, 2010
広告業界、クリエーターのガラパゴス化が心配。byマザーテレサ。徹夜徹夜で情報を仕入れる暇がなく、感度の高い一般人の方が情報知ってる、って事がありがちでした。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 8, 2010
昨日は、友人の秋葉ガイド。メイドさんに驚いてました。しかもメイドが客引きとは思っていなかったらしい(趣味のコスプレかと思ってたって)。120分回って帰ると言う話しだったのに、その後結局他のメンバーも集めて家飲みに。ターミネーターには何とか間に合って、帰宅。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
降ろしたてのJ-PRESSポロシャツ。新品は気持ちい〜(すぐ襟汚れるけど)。J-PRESSって、出張用に特化した機能性の高いブランドだったんだ。知らなかったぁ。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
渋谷コメ兵に服を売ってきた。モード系は値崩れが激しいなぁ。アメカジは古くてもモードよりは高い。と言う事は、今後はアメカジブランドでモードっぽいデザインを着てれば、高く売れるのか。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
長い事海外にいってて帰国した友人と先週バーゲンにいったら「10年前に仏蘭西土産で買って来た服、どうした?」と聞かれた。なんだそれ?!「捨てたんでしょー」とか言われたが、貰った覚えも捨てた覚えもない(笑)。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
今朝になって思い出した!!もらった次の帰国の時には着て会いに行って見せて、その後ウチに遊びに来た友人が「お、このシャツいつものと雰囲気違うじゃん。へえ、仏蘭西土産なんだ。もらっていい?」とか言われてあげたような記憶がある(笑)。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
昨日秋葉原行ったら、中国人のパチモノソフト販売グループが、昔はソフト一覧を配布してたのに、いまは携帯番号が書いた名刺を配ってました。リストを更新するのが面倒なのかしら。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
おお、エビちゃん結婚かあ
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
OSXのスキャナドライバー問題、OS10.6標準のイメージキャプチャでGT9700FもブラザーMFC-490CNも使えるからいっか。操作統一出来たのはいいが、EPSON純正に比べて画質補正機能が弱い。逆にブラザーは純正より使いやすくなりスキャンもくっきり見やすい。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
今のアパート今月更新で七年目突入。何だかんだで、東京で二番目に長く住んだ物件になった。 (^。^)
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 9, 2010
オロナミンCの新CM面白い!!「逆にまとまらない」
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 10, 2010
商品名を隠してテストした謎のシャンプーって(笑)。メーカー名出てるから、あんまり隠してる感ないんですが。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 10, 2010
水戸黄門:東幹久&的場浩司が助さん格さんに http://bit.ly/bNDg6V
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 15, 2010
ダイエット第1フェーズ成功!!夜零時の夕食を、夜20時に変えただけで3キロ減。やはり寝る前の食事はかなり体に悪い。第2フェースに進行しなくては。目標はあと10キロ減で、20代の体型に戻す!!
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 15, 2010
西遊記キャスティング ・堺正章→本木雅弘→唐沢寿明→香取慎吾(孫悟空) ・夏目雅子→宮沢りえ→牧瀬里穂→深津絵里(三蔵法師 ) ・岸部シロー→嶋田久作→柄本明→内村光良(沙悟浄) ・西田敏行→河原さぶ→小倉久寛→伊藤淳史(猪八戒)
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 16, 2010
動画のダウンロードサイト Youtubeをダウンロード出来る http://keepvid.com/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 16, 2010
離婚式とは。何でも商売に鳴るなぁ。http://mainichi.jp/life/today/news/20100518dde041040021000c.html
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 18, 2010
巨乳派vs,貧乳派 ネットで大論争ぼっ発!「両方好き」だって(笑)「男は黙ってCかD」 とか、面白過ぎ。http://topics.jp.msn.com/life/article.aspx?articleid=287254
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 18, 2010
犯人は警察内部に?!今週も、来週も、特番ドラマの犯人は警察内部(笑)。最近そんなドラマばっかりだなぁ。シバトラ、よくわからん内に勢いで泣かされた。突っ込み所満載なんだけど、展開の勢いに負けましたわ。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 22, 2010
さくらインターネットのサーバーに、現在Wordpressが入ってるが、JoomlaとMT、Drupal, XOOPS Cube, EC-CUBE, OpenPNE, concrete5, MediaWikiのインストール画策中。やり過ぎか?
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 22, 2010
Joomlaインストール完了! 次はMTをば。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 22, 2010
Movable Typeインストール完了! 管理画面が非常にシンプル。今日はこの辺で終わっとくか。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 22, 2010
CMS 「concrete5」はPrefixに対応してないので、空のデータベースがないとダメみたい。 http://blog.j-cast.jp/mirai-staff/archives/51420941.html
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 22, 2010
MediaWikiのセッティング完了。結構たくさんのシステムが同居できるもんだなぁ。
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 22, 2010
シバトラ?フジテレビはドラマがウマいので、まあまあだったかと。他局と違ってカメラワークに非の打ち所がないので、ヌルい展開でも何だか納得しちゃう(笑) @daithree 結局、つまらんの?
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 23, 2010
ホームページ制作のフリーソフト http://kompozer.net/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 23, 2010
いま帰宅だ産業なう。SEOのポータルで取り上げられた。http://goo.gl/Zsy7
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 25, 2010
情報の宝庫「Twitter Search」メルマガより費用対効果が高い http://technolog.jp/website/social-media/3055
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 26, 2010
いいタイトルは、天才の作品 タイトルだけ変えるだけで、本が飛ぶように売れる http://alchemist.paslog.jp/article/1433960.html
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 26, 2010
サイトキャッチャー ドメインの売買で商売 http://sitecatcher.net/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 26, 2010
Google が検索を『SSL』で暗号化、ベータ版サービスを公開 http://japan.internet.com/busnews/20100526/12.html?rss
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 26, 2010
Movable Type が WordPress に負けた本当の理由 http://www.koikikukan.com/archives/2007/06/22-015050.php
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 26, 2010
google insights search グーグルインサイトサーチ http://www.google.com/insights/search/#
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 26, 2010
SEO 対策 タイトルの法則 http://www.pagerankpro.info/article/3557274.html
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 26, 2010
期限切れドメインのバックリンクをいただこう http://www.suzukikenichi.com/blog/to-grab-backlinks-from-expired-domains/
— MOTO-HAL Japan (@advernya) May 26, 2010
This entry was posted on 5月 31, 2010 @ 10:24 pm and is filed under twitter, Web. タグ: twitterまとめ. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, または trackback from your own site.
コメントを残す