【twitterメモ】Microsoft カンファレンス 2010 Day1
Posted by advernya : 11月 25, 2010
イベントでツイッター見てると、球場で野球見ながらラジオ中継聞いてる感じか。
RT @msonline_ja: 昨日、本日と #MSC2010 にご来場いただきまして誠にありがとうございました。2日間のキーノートのオンデマンド配信と、各セッションのPPTが後日利用可能になります。 http://cot.ag/hvODb3 #Office365…
— Microsoft なう (@microsoft__now) November 27, 2010
http://msc2010.ds.ipcasting.jp/
おはようございます!いよいよ今日はマイクロソフトカンファレンスの日です!頑張って来ます☆ #micromaiko http://www.windows.jp/
— マイクロまいこ (@micromaiko) November 24, 2010
続いてLyncのデモ。ローカルのコンピュータ上で動いているExcelをクラウド経由で他のユーザーと共有できる。 #msc2010
— 根本浩之 (@ganchan1965) November 25, 2010
— Shunichi Scott Sata (@ScottSata) November 25, 2010
GoogleとMSは一見同じように見えるが全然違う。マイクロソフトは企業向けのサービスだと思う。 #msc2010
— 根本浩之 (@ganchan1965) November 25, 2010
なんと天井がMS色になっててびっくり。(@_@;) #msc2010
— Fumiko Kusuhara (@fumikoku) November 25, 2010
Google対抗を明確にしたプレゼンテーションが続く #msc2010
— kwsk (@kwshingo) November 25, 2010
天井がWindows色。ww #msc2010 #pdc10j http://twitpic.com/39w52p
— ももも (@no_momo) November 25, 2010
#msc2010 って http://www.microsoft.com/japan/cloud/msc2010/tokyo.mspx の事だったのか。気にしてなかったか、話題にならなかったのか
— ごちざま (@amay077) November 25, 2010
でも、お高いんでしょう~ #msc2010
— Sozen (@KSozen) November 25, 2010
Dynamics CRM はライセンスコストも競合を意識しておりますーーー RT @KSozen でも、お高いんでしょう~ #msc2010
— Motoaki Nishiwaki (@waki) November 25, 2010
帝国データバンククラウド型統合顧客管理サービス 「Dynamics CRM TDB 企業情報サービス」 #msc2010
— HRK's (@teampippi) November 25, 2010
活気溢れるクラウドパワーエキスポ会場内の様子です!午後はまいこもこちらにいますので、是非会いに来て下さいね^^ #msc2010 http://ckpt.jp/cNF7b #mi… http://photozou.jp/photo/show/1038278/58175780
— マイクロまいこ (@micromaiko) November 25, 2010
基調講演最後のデモ。プラットフォームとインフラ、クラウドとオンプレミスの統合 #MSC2010
— 小松英二 (@KomatsuEiji) November 25, 2010
今日1番注目したかったクラウドサービス、Windows Intuneデモ中。いわゆるシステム管理ツール。 #MSC2010
— 小松英二 (@KomatsuEiji) November 25, 2010
今度はAzure Marketplaceのデモ。アメリカ政府の公開している犯罪情報をExcelでもってくるというもの。 #msc2010
— 根本浩之 (@ganchan1965) November 25, 2010
DataMarketplaceご興味ある方、こちらで(英語でスミマセン)。無料のデータもけっこうあります。豊富なデータはExcelのデモに重宝 https://datamarket.azure.com/ #msc2010
— Shinichiro Isago (@shin135) November 25, 2010
樋口さん。「正直詳しいことはよくわからないんですが、Windowsがクラウド上にあるのは凄いことなようです」。いいのか、そんなこと言って。個人的には好感がもてていいと思うけど。 #msc2010
— 根本浩之 (@ganchan1965) November 25, 2010
社長!ぶっちゃけすぎです。あとはコチラでまきとります…。 #Azure の諸々アップデートは明日のキーノートで! RT @84zume #msc2010 細かいこと分からないんですけど… すごい発言するなぁ。そんなもんなんか汗
— Shinichiro Isago (@shin135) November 25, 2010
あの発言はふいたw RT @shin135: 社長!ぶっちゃけすぎです。あとはコチラでまきとります…。 #Azure の諸々アップデートは明日のキーノートで! RT @84zume #msc2010 細かいこと分からないんですけど… すごい発言するなぁ。そんなもんなんか汗
— u1(u-ichi) (@u1) November 25, 2010
まきとり発言!テラw #msc2010
— 斉藤之雄 (@yukio_saitoh) November 25, 2010
あったんだ!WiFi つかいまふ @shin135 うしろから見てるとキーノート会場内PC使用率低いかもです。wifiあるのでどぞ。 RT @hkazunori 会場の無線LANは"Cloud Power"をお使いください。キーは"j2010" #pdc10j #msc2010
— Noriharu Otaki (@noriharu088) November 25, 2010
複数製品のデモを一人のトップデモラーが一貫してやるのって新鮮でいいかも #msc2010
— Michiaki Tanaka (@michiakit) November 25, 2010
さて、キーノート少し延びているようですが、間もなくMicrosoft Conference & Expo 展示もオープンします。是非 #IBM ブースにお立ち寄りください #msc2010
— Naru Tonesaku (@Tonesaku) November 25, 2010
社長いまやおいって言ったぞ #msc2010
— つやつや (山口健太) (@tezawaly) November 25, 2010
#msc2010 弥生をやおいと噛んだ
— W-SIMおじさん♡ (@gitekiprince) November 25, 2010
やおいじゃねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww #Msc2010 [TWNv970]
— ヴァニシング・あえとす (@aetos382) November 25, 2010
や、やをい! #msc2010 そこ噛むとこか?
— 斉藤之雄 (@yukio_saitoh) November 25, 2010
#msc2010 やおい:やまなし、おちなし、いみなし
— W-SIMおじさん♡ (@gitekiprince) November 25, 2010
社長!やおいじゃなくて弥生です。 #msc2010
— シミケイ (@shimikei) November 25, 2010
正しくは、弥生株式会社さまです。仕込みではありません。すみません。 RT @yukio_saitoh や、やをい! #msc2010 そこ噛むとこか?
— Shinichiro Isago (@shin135) November 25, 2010
気になる富士通さん。日本での Asure データセンター。 #msc2010
— うづき (@udukiran) November 25, 2010
あー、肝心なところでPCのバッテリーがやばい。あとはみなさんtweetよろしくです!! #msc2010
— Shinichiro Isago (@shin135) November 25, 2010
樋口さん、巻きに入ってるな。だいぶ押している感じ。あとどの位スライドあるんだろう。 #msc2010
— 根本浩之 (@ganchan1965) November 25, 2010
導入企業数でHyper-VがVMWareを抜いた?!スゴイ。 #msc2010
— Takafumi Tamura (@ttamshe) November 25, 2010
Hyper-V Directというコールセンターを今日の11時にオープンしている。 #msc2010
— 根本浩之 (@ganchan1965) November 25, 2010
細けえこたいいんだよ的にまとめるとAzureとは、ユーザーから見ればハード代払わずにMSソリューションを使った分だけ払うサービス、SIから見れば仕入れて売っても開発に使っても自分で構築して提供してもいいサービス、でFA?w #msc2010
— YUJI SASAKI (@ugsasaki) November 25, 2010
時間が押してるせいか社長が噛みやすくなっていて見てるだけでハラハラする #msc2010
— つやつや (山口健太) (@tezawaly) November 25, 2010
つーか、押し過ぎでしょ… お昼食べる時間なくなっちゃいそう #msc2010
— t.k. (@tkwhr) November 25, 2010
すごいな、もう20分押しだ QT @kwhrtty: つーか、押し過ぎでしょ… お昼食べる時間なくなっちゃいそう #msc2010
— 矢野 貴明 (@yanotaka) November 25, 2010
#msc2010 やっぱ大きい会社はすごいな。Azure技術者5000人とか、サービスメニュー100種類とか、内容はよくわからんけど、まずは数で圧倒される。
— Hideki Hashizume (@84zume) November 25, 2010
大丈夫。水だけであれば暫くは生きられる。RT @yanotaka: すごいな、もう20分押しだ QT @kwhrtty: つーか、押し過ぎでしょ… お昼食べる時間なくなっちゃいそう #msc2010
— W-SIMおじさん♡ (@gitekiprince) November 25, 2010
#msc2010 途中退出者続出。そりゃ、25分押したらなー。
— W-SIMおじさん♡ (@gitekiprince) November 25, 2010
いつ終わるの?ランチ難民&午後セッション遅刻決定。次はNEC。これまた R2 なしの実践図だ。 #msc2010
— 斉藤之雄 (@yukio_saitoh) November 25, 2010
いやいや、錬金術のために『クラウド』というワードは重要では?wRT @ugsasaki: ハイブリッドクラウドとか言い出すと、クラウドという用語の役割もそろそろ終わり。来年度は具体的サービス名に切り替わって行くだろうな。 #msc2010
— かなわなおみち (@nkanawa) November 25, 2010
スピーカーが、【ま、あの】【ま、そういう】を連発し過ぎ。自信ないなら社内公募して人選すべき。 #msc2010
— 斉藤之雄 (@yukio_saitoh) November 25, 2010
今日の収穫は、樋口さんの人となりが結構つかめたかな、ということ。 #msc2010
— yujit (@yujit) November 25, 2010
お話好きな方々を集めすぎてしまったんじゃないでしょうか。 RT @kwshingo: 30分以上長引くのはハプニングではなくスケジュール自体に問題ありそう #msc2010
— うづき (@udukiran) November 25, 2010
#msc2010 #pdc10j 展示会場入り口付近でスナック菓子が提供されている(^O^)/
— Shunichi Scott Sata (@ScottSata) November 25, 2010
Keynote Day1 Live Streaming にて配信した内容は、引き続き VoD 配信を行っております http://bit.ly/ecWZ5J #msc2010
— Daisuke OKANIWA (@db601) November 25, 2010
会場にいましたが、少し周りがざわつきましたね。 RT @ganchan1965 樋口さん。「正直詳しいことはよくわからないんですが、Windowsがクラウド上にあるのは凄いことなようです」。いいのか、そんなこと言って。個人的には好感がもてていいと思うけど。 #msc2010
— Kazuhiko Shimizu (@Voltyvo) November 25, 2010
#msc2010 「午後セッションは1時から開始するのですか?」「それを目標に今会場の転換をしていますが、キーノートが40分延びた関係で押すかも知れません」そんな感じの現地です。
— Makio Tsukamoto (@tsukamoto) November 25, 2010
ランチ難民となり、ザ・プリンスパークタワー東京で「想定外出費」サンドウィッチセット 2,000円を食すなう。 #pdc10 #msc2010 http://twitpic.com/39wv7u
— 斉藤之雄 (@yukio_saitoh) November 25, 2010
#msc2010 すっげー混雑
— Fumito Iwashita (@SL900) November 25, 2010
社長がわかるようではそこまですごいものではないと考えるんだ!でも、とても受けるwww #msc2010
— yumano (@yumano) November 25, 2010
正直詳しいことはよくわからないんですが、キーノートが40分も伸びるのは凄いことなようです #msc2010
— つやつや (山口健太) (@tezawaly) November 25, 2010
#pdc10j こんな感じでゆるふわ展開中。ただしノンテク禁制 #msc2010 http://plixi.com/p/58963875
— Shinichiro Isago (@shin135) November 25, 2010
RT @publickey: ブログ書きました。速報です!: マイクロソフト、SaaSの「Dynamics CRM Online」を1月から投入。競合するセールスフォースのデータ取り込み機能 http://bit.ly/fzpQrX #msc2010
— ぢゃん (@janwon_k) November 25, 2010
結構セッション待ちの列が伸びてるけど、座れないってことはあるのかな? #msc2010
— YUJI SASAKI (@ugsasaki) November 25, 2010
この数字を聞いた時、「それでもベンチャー行く?若い時から大きい仕事?」と思いました。 RT @ganchan1965: 日立製作所全体のクラウド関連売り上げは2009年度500億円から2012年度に2000億円、2015年度に5000億円という目標を立てている。 #msc2010
— 広重 博信 (@hiroshige1) November 25, 2010
Windows Phone 7 は、4ポイント以上のマルチタッチが必須なんだ。2タッチのモニターではフルシミュレーションできないな。 #msc2010
— mohno (@mohno) November 25, 2010
高添さんのセッション、トラブル発生。メインの画面が消えた。 #msc2010
— 山田 章夫 (@akio_myau) November 25, 2010
画面復活。よかった。。。 #msc2010
— うづき (@udukiran) November 25, 2010
管理画面はSilverlightでできている。管理機能としては、資産管理、更新管理、マルウェアからの保護、稼動監視、ポリシーと更新管理。 #msc2010
— うづき (@udukiran) November 25, 2010
お弁当を頂きました。リラックスタイムはトレードマークの眼鏡を外して… #msc2010 http://ckpt.jp/cNF7b #micromaiko http://www.w… http://photozou.jp/photo/show/1038278/58189450
— マイクロまいこ (@micromaiko) November 25, 2010
Windows Phone 7 の日本語版は順調に開発が進んでいるらしい #msc2010
— mohno (@mohno) November 25, 2010
ちょw RT @Tonesaku: #msc2010 Ask the Expertsコーナーに講師が座れず、お客様の休憩所になっている件
— W-SIMおじさん♡ (@gitekiprince) November 25, 2010
10GBの写真を1通のメールで送るフォトメール、よく考えるとすげえ #msc2010
— YUJI SASAKI (@ugsasaki) November 25, 2010
私も「を? お?」と思いました。でも気にしてませんよww RT @shin135: 正しくは、弥生株式会社さまです。仕込みではありません。すみません。 RT @yukio_saitoh や、やをい! #msc2010 そこ噛むとこか?
— 岡本 浩一郎 @ 弥生株式会社 (@kayokamoto) November 25, 2010
IE9βは1300万ダウンロードとのこと。 #msc2010
— 矢野 貴明 (@yanotaka) November 25, 2010
大仕事だったのは、サイト全体のリニューアルです。 MSCにあわせるよう努力しました。 #bpos #MSC2010 http://bit.ly/aPMSal
— Kensaku Sumi (@eaglei04) November 25, 2010
スマートフォンのセッション。どうやらPhone7のデモが見れそうだ。 #msc2010
— 矢野 貴明 (@yanotaka) November 25, 2010
ブログをアップしました。「弥生オンライン!」。…樋口社長による基調講演でゲスト登壇させて頂き、3月の協業発表でもアナウンスしたWindows Azure上での弥生SaaS(仮称)について… #msc2010 http://yayoiplus.sblo.jp
— 岡本 浩一郎 @ 弥生株式会社 (@kayokamoto) November 25, 2010
iPhoneとは全く異なるインターフェイスのアプローチは正解だと思う。思想もこちらの方がBlackberryに近い。自分好み。 #msc2010
— 矢野 貴明 (@yanotaka) November 25, 2010
スムーズさで言ったらAndroid携帯よりも上だなー。エフェクトもカッコいい。 #msc2010
— かのか@4100万画素 (@kanoka) November 25, 2010
MSC2010初日終了。参加者の皆様お疲れさまでした。場所は何とかして欲しいなぁ、来年は。直接のセッションは見てないですがWP7やっぱり良さそう。iPhone/Androidよりやっぱりこっちの方が好みだな。 #MSC2010
— 裕一 (@Yubou62) November 25, 2010
Marc Benioffや、今日のMS樋口社長のようにお客様やパートナーさんと一緒に登壇する基調講演のスタイルは良いですね。お客様との良好な関係が想像できます。樋口社長の「お客様の新たなニーズに真剣に向き合っていきます」発言の決然とした口調が印象的でした。 #msc2010
— Kazuyoshi Michishita (@Kaz_Michishita) November 25, 2010
本日のマイクロソフトカンファレンスにお越し下さった皆様ありがとうございました!たくさんの方にお会い出来てとても楽しかったです^^ #msc2010 #micromaiko http://www.windows.jp/
— マイクロまいこ (@micromaiko) November 25, 2010
本日は #MSC2010 への多数のご来場誠にありがとうございました。 明日も引き続き10:30より、テクニカルなキーノートをお送りします。#Office365 関連のセッションも引き続き盛りだくさんですので、ぜひご来場ください。 http://cot.ag/hQ7cZe
— MS Office 365 JPN (@msonline_ja) November 25, 2010
This entry was posted on 11月 25, 2010 @ 9:35 pm and is filed under イベント, 技術開発. タグ: Azure, Conference, Microsoft, msc, WP7. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, または trackback from your own site.
Microsoft Conference 2010 に行って来ました | MOTO-HAL Press Blog said
[…] LINK »【twitter メモ】Microsoft カンファレンス 2010 Day1″ […]